かるフィレの使い方

新食材「かるフィレ」で、かるあげを作ろう!

一番簡単でクイックな「かるあげ」の作り方は、たったの4ステップ。

かるあげ

  • かるフィレ(乾燥) 30g
  • 熱湯 200ml
  • 塩 小さじ 1/2
  • 片栗粉 大さじ3
  • 油 適量

  1. 熱湯に塩を溶かし、かるフィレを3分ほど浸し、ザルにあげる
  2. 水気を切る
  3. 塩と片栗粉を混ぜ合わせ、かるフィレにまんべんなくまぶす
  4. 180℃の油で30秒ほど揚げる

お好みで、ケチャップやソースなどをつけてお召し上がりください。

かるフィレと野菜のみそ炒め

  • かるフィレ(乾燥) 30g
  • 熱湯 200ml
  • ☆みそ 大さじ2
  • ☆みりん 大さじ2
  • ☆ごま油 大さじ1
  • ☆豆板醬 お好みで
  • ビーマン 2個(一口大に切る)
  • キャベツ 3~4枚(一口大に切る)
  • 玉ねぎ 1/2個(1cm幅に切る)
  • にんにく 小さじ1(みじん切り)
  • 生姜 小さじ1(みじん切り)
  • ごま油 大さじ1
  • 塩コショウ 少々

  1. 熱湯に塩を溶かし、かるフィレを3分ほど浸し、ザルにあげる
  2. 水気を切る
  3. ☆を混ぜ合わせ、かるフィレと絡める
  4. ごま油をひいて熱したフライパンに、にんにく・生姜を香りが立つまで炒める
  5. 玉ねぎを入れて炒め、しんなりするまで炒める
  6. キャベツとピーマンを加え、さっと炒め、塩コショウをふる
  7. 最後に「3」のかるフィレを加え、全体に味がいきわたるように炒めたら完成

かるフィレ:戻し方のコツ

乾燥状態の「かるフィレ」をお湯や水で戻します。

  • お湯(90℃) 3分
  • ぬるま湯(40℃)20分
  • 水 40分

乾燥25gのかるフィレを戻すと、4倍の約100gになります。

ポイント!

  1. 湯戻しは芯がなくなったらOK!絞りは不要。
  2. 片栗粉や米粉をまぶす前に、コンソメ、生姜・にんにくと混ぜ合わせて下味をつけると旨みUP!
  3. 180℃で30秒程度揚げるだけ。揚げすぎると水分が飛ぶので注意。
  4. 揚げた後に、塩こしょう、甘酢あえ、ソースなどをからめるとおいしさUP!

かるフィレ(100gあたり)の栄養成分

エネルギー ・・・ 328kcal
たんぱく質 ・・・ 57.6g
脂質 ・・・ 2.6g
 - 飽和脂肪酸 ・・・ 0.9g
 - 不飽和脂肪酸 ・・・ 1.5g
 - コレステロール ・・・ なし
炭水化物 ・・・ 26.9g
 - 糖質 ・・・ 10.4g
 - 食物繊維 ・・・ 16.5g
食塩相当量 ・・・ 0.8g

亜鉛 ・・・ 4.1mg
カルシウム ・・・ 710mg
鉄 ・・・ 13mg
マグネシウム ・・・ 240mg
ナトリウム ・・・ 320mg